こりゃいい買い物をした。
今回のレビューはこちら、ROOE社のPSA1です。
こちらは汎用的なマイクアーム、自分がすきなyoutuberが使ってて良さそうなので購入しちゃいました…
12000円くらいしたけど!!
かなり痛い出費ですがそれに見合う性能を見せてくれ・・・!
PSA1を開けてみる
中には、本体のアーム、机固定用のクランプ、その他金具、説明書が付属してました、組立自体は説明書いらないほどに簡単でしたが
2枚めに関しては机に穴を開けて固定する場合に必要らしいです、今回は使わなかった。
取り付けてみる
取り付けも簡単、クランプを机に固定してからマイクアーム本体をクランプの穴にさすだけ、以前にレビューしたMPM-1000と組み合わせましたが、マイク側に付属してたスタンドの脚だけを外してアームのネジと合わせるだけ、問題なく取付可能でした。
ただアームにケーブルを伝わせるためどうしても普通よりケーブルの長さが必要になるので注意、私はマイクに付属してきたケーブルでは長さが足りなかったので新しく長いの買いなおしました。
コメント
いつもレビュー参考にさせて頂いております。
初めてのコメントで大変恐縮ですがMPM-1000のような形のマイクの場合、マイクの頂点ではなく側面から音を拾います。
https://sleepfreaks-dtm.com/produce-recipe/vo_home_recording/
不躾ながら参考いただけると幸いです。
コメントありがとうございます。窓機械です。
実際に試してみたところロゴの部分を正面にして側面から音を撮ってみて集音が更にうまくいくようになりました、以前の状態でもあまり違和感がなかった、かつ自分の知識が不足していたため気づきませんでした、記事内でも加筆修正させていただきます。貴重なアドバイスありがとうございました。