比較してみる
ゴミボ注意
1つ目は以前使ってたSONYの小型コンデンサーマイク、2つ目はMPM1000とUM2だ、小型マイクの方もマザーボードのオーディオ周りが高品質なお蔭でかなりきれいだが、MPM1000のが明らかに明瞭かつ動作も安定している、ノイズ元から遠ざけたためノイズも少なくなっていてGood。
コメントでわかりましたがマイクのロゴを正面にして「側面」から音を取り込むといい感じでした。
加筆させてもらいます・・・
加筆させてもらいます・・・
まとめ
音質に関しても上々、マイク端子に直接接続するタイプのマイクよりも圧倒的にくっきりと音を伝えれるようになったし安定もしている、合計12000円程度でここまでのマイク環境を整えられたので個人的にはかなり満足。あとはマイクアームでもあれば満足、今度マイクアームもレビューするかも
追記:マイクアームを買いました
→【レビュー】抜群の安定感!RODE ロード PSA1マイクアームレビュー
→【レビュー】抜群の安定感!RODE ロード PSA1マイクアームレビュー
コメント